株式相場の取引時間は?
日本の株式市場は、平日の午前9時〜11時の前場、1時間半のお昼休みが入り、午後12時半〜3時の後場となっています。
つまり、株式の取引時間は、1日4時間半ということになります。
ちなみに、PTS方式による夜間取引を始めているところもありますが、証券取引所での取引は、あくまでも前場と後場となっています。
FXの取引時間は?
外国為替市場は、1日中取引が行われていますので、前場とか後場という区別がありません。
そもそも外国為替市場というのは、株式市場のような取引所があるわけではないので、その開いている時間内でしか取引できないという制約がないのです。
また、主に銀行同士が取引しているインターバンク市場では、東京市場だけでなく、欧州や米国など世界中のマーケットと、電話やパソコンを通じて取引されているので、国境という概念もありません。
このように、外国為替市場は24時間取引が行われていますので、東京市場やロンドン市場という呼び方についても、各国のビジネスタイムに応じて便宜的に使用されているにすぎないのです。
|